モニュメント

音戸町

特攻基地大浦崎(P基地)

モニュメント情報特攻基地大浦崎(P基地)モニュメント情報名称特攻基地大浦崎(P基地)住所呉市音戸町波多見6-20 大浦崎公園内備考
音戸町

戦没記念碑

モニュメント情報戦没記念碑モニュメント情報名称戦没記念碑住所呉市音戸町高須2-3-44備考
音戸町

音戸回想歌碑

モニュメント情報音戸回想歌碑モニュメント情報名称音戸回想歌碑住所呉市音戸町南隠渡1-6 南隠渡一丁目公園内備考
音戸町

音戸バイパス開通記念碑

モニュメント情報音戸バイパス開通記念碑モニュメント情報名称一般国道487号音戸バイパス開通記念碑住所呉市音戸町南隠渡1-1備考
音戸町

遊郭開廊記念碑

モニュメント情報遊郭開廊記念碑モニュメント情報名称遊郭開廊記念碑住所呉市音戸町鰯浜1-9-13備考
音戸町

音戸の舟唄碑(うずしお会館前)

モニュメント情報音戸の舟唄碑(うずしお会館前)モニュメント情報名称音戸の舟唄碑(うずしお会館前)住所呉市音戸町鰯浜1-2-3備考
音戸町

音戸の舟唄碑(恵下山内)

モニュメント情報音戸の舟唄碑(恵下山内)モニュメント情報名称音戸の舟唄碑(恵下山内)住所呉市音戸町鰯浜3丁目 恵下山内備考
警固屋

小浜山城跡

モニュメント情報小浜山城跡室町時代(1338~1573)に呉衆(水軍)に属し、本拠地である警固屋を名字とした「警固屋氏」の居城跡。警固屋氏は大内氏の配下となって海城航行者から警固料を徴収したほか、大内軍の合戦にも参加していた。モニュメント情...
警固屋

音戸の舟唄碑(警固屋)

モニュメント情報音戸の舟唄碑(警固屋)モニュメント情報名称音戸の舟唄碑(警固屋)住所呉市警固屋町備考
警固屋

呉文炳記念碑

モニュメント情報呉文炳記念碑昭和56年11月建立。昭和50年7月に呉市名誉市民となり、故郷を懐かしみ呉市民各位のために、昭和56年秋に詠んだ句。モニュメント情報名称呉文炳記念碑住所呉市警固屋8-11備考