音戸の瀬戸 ~平清盛 日招き伝説の地~
  • 平清盛
    • 平清盛と日招き伝説
    • 平清盛一覧
    • 音戸清盛祭
  • 新着情報
  • カテゴリー
    • 観光
    • グルメ
    • 名物
    • 買い物
    • 暮らし
    • 神社仏閣
    • モニュメント
    • レシピ
  • お問い合わせ

音戸町・警固屋

音戸町・警固屋

菓子

名物情報菓子地域住民だけでなく観光客にも大人気で、音戸町・警固屋が誇る菓子の名店を紹介。旅行の記念、お土産、口慰みに訪れてみては。
22.05.31
警固屋音戸町音戸町・警固屋
音戸町・警固屋

第二音戸大橋

観光情報第二音戸大橋音戸大橋との年齢差約50歳。音戸大橋だけでは本土-倉橋島間の交通量を捌ききれず慢性的な大渋滞を引き起こしていたが、この橋の架橋によって大幅に改善された。工事の際には、日本で前例のない「空中ジョイント」による大ブロック一括...
22.02.15
音戸町・警固屋
音戸町・警固屋

音戸大橋

観光情報音戸大橋本土(警固屋)と倉橋島(音戸町)を繋ぐ希望の架け橋。日本道路公団によって建設され、12月3日(当時の総理大臣、池田勇人氏の誕生日)に華々しく開通式が執り行われた。瀬戸に映える朱塗りの大橋は、平清盛公の瀬戸開削の偉業とともに有...
22.02.15
音戸町・警固屋
音戸の瀬戸 ~平清盛 日招き伝説の地~

音戸の瀬戸アクセスマップ

車の場合:呉駅から約20分

バスの場合:呉駅前バス停3番乗り場

 呉倉橋島線 波多見経由「藤の脇」「桂浜」方面

「音戸渡船口」「清盛塚」バス停下車

当サイトについて
© 2022 元音戸町地域おこし協力隊 K